個別指導で学力アップ!最短ルートで医学部合格を目指せる予備校とは
メディカルラボ![]() |
富士学院![]() |
メディカルトレナ![]() |
|
---|---|---|---|
2020年度 合格者数 |
1,213名 | 205名 | 13名 |
入学金 | 100,000円 | 不明 | 54,000円 |
指導形式 (個別・クラス等) |
完全個別指導 | クラス制・個別指導 | 個別指導 |
(該当する) エリアの校舎数 |
1校 | 1校 | 1校 |
※上記の表は2020年10月時点の情報です。
名古屋エリアで合格実績が多い個別指導の医学部予備校と、医学部がある代表的な大学の特徴、予備校の寮暮らしの注意点についてまとめました。医学部を目指す上でこうした情報は必要になるのでチェックしておきましょう。
予備校を選ぶ上で最も重要な要素が「合格実績」です。合格実績を基準に、名古屋エリアの医学部専門予備校を3校に厳選しました。
医学部専門予備校の合格者No.1という圧倒的な実績を持つのが「メディカルラボ」。開校して以来合格者数を伸ばし続け、2020年度入試は全国で1,213名もメディカルラボから合格者を輩出。名古屋エリアでは、名古屋大学、名古屋市立大学、愛知医科大学、藤田保健衛生大学から多くの合格者を出しています。
メディカルラボの強みは、生徒一人ずつに担任を割り当て、業界トップレベルの指導力を持つ講師が教科別にチーム体制で指導するという徹底ぶり。完全個別指導のため、生徒一人ひとりの学力や性格を把握することができ、エキスパートによる圧倒的な経験と知識でその生徒に合った受験戦略を練ってくれます。自習室や寮などの環境も整っており、医学部合格に向けて最高に集中できる予備校です。
指導スタイル | 完全個別指導 |
---|---|
2020年度合格者数 | 1,213名 |
費用(高卒生科) | 入学金:100,000円 個別カリキュラム管理費:528,000円 年間授業料:4,422,000円 |
名古屋校
所在地 | 〒450-6415 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング15F |
---|---|
アクセス | JR、地下鉄、名鉄、近鉄・名古屋駅から徒歩2分(地下街にて直結) |
学生寮 | 有り |
富士学院では、生徒との信頼関係を重視して二人三脚で医学部合格が目指せる予備校です。2017年度は医学科合格者が207名で、名古屋大学、名古屋市立大学、愛知医科大学、藤田保健衛生大学にも多くの合格者を輩出しています。
業界トップクラスの採用基準で厳選されたプロ中のプロによる指導、開校以来約20年蓄積してきたノウハウと数々のデータ、医学部を目指して必死に取り組む講師と学生達の意識の高い空間、こうした環境はただ横展開している予備校にはありません。特にサポート体制が素晴らしく、講師や職員とのコミュニケーションを深めて信頼関係を高める時間を設けていたり、生徒の現状を講師・職員が共有するシステムがあったりと、生徒一人ひとりを考えた責任感の強さと抜群の信頼感が富士学院の魅力です。
指導スタイル | クラス制・個別指導 |
---|---|
2017年度合格者数 | 207名 |
費用 | 3,400,000~3,800,000円(詳細は要問合せ) |
学習の進捗だけでなく、生徒たちのさまざまな状況を把握し最適な指導をしてくれるのが富士学院。講師と職員が連携し、生徒一人ひとりのことをしっかり見ていくことでそのときどきに合わせた指導をしてくれるのが強みです。
名古屋校
所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-7 ダイアビル名駅1F |
---|---|
アクセス | JR名古屋駅桜通口の東口から徒歩7分 |
学生寮 | 有り |
メディカルトレナは、とにかく質を重視したマンツーマンの個別指導が特徴で、授業で学習した内容を7、8割ほど理解して使いこなせるようになれば、入校時の偏差値が50くらいの受験生でも、ほとんどが偏差値70を大きく超えるという驚異の指導力があります。その結果、愛知医科大学などの私立大学に合格者を輩出しています。
効率重視のカリキュラムだけでなく、講師陣も充実。医学部全国模試の問題を作成し、本番でも予想問題を的中させる大手・有名予備校の講師が個別指導をしてくれます。毎日利用できる自習室、志望校に応じた模擬面接や小論文対策といったサポートも万全。「合格」に特化した予備校です。
指導スタイル | 個別指導 |
---|---|
2017年度合格者数 | 10名以上(詳細非公開) |
費用(高卒生) | 入会金:54,000円 1講義:13,500円 |
生徒の偏差値を上げることに特化した効率的なカリキュラムが特徴のメディカルトレナです。面接や小論文といった医学部ならではの試験対策も充実していて、愛知周辺の医学部実績も見られるようですね。
名古屋校
所在地 | 〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井2-10−38 dkcビル2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄桜通線・車道駅1番出口から徒歩1分、地下鉄東山線及びJR中央線・千種駅1番出口から徒歩7分 |
学生寮 | 有り |
トライの教師は学歴や指導経験だけでなく責任感の強さや思考力、人間性などから厳しい基準で採用しています。その教師がマンツーマンでひとりの受験生のためだけにマンツーマンのオーダーメイド指導を行います。受験勉強だけでなく、勉強場所もオーダーメイド。自宅でも近くの教室でもOK。生活に合った方法が選べます。
また、医学部受験のための専門チームが受験生のカリキュラムや進捗状況の管理だけでなくハードな受験勉強へのモチベーションを保つためにサポートします。
指導スタイル | 完全マンツーマン指導(学習場所は自宅・教室から選択可能) |
---|---|
2020年度合格者数 | 公開されていませんでした |
費用 | オーダーメイドで個々にプランニングするため全員費用が異なります。お問合せください。 |
誰もが一度は耳にしたことのある「家庭教師のトライ」の医学部受験専門チーム。家でマンツーマン指導を受けても近くの教室の自習室を利用できます。気分を変えたいときなどにぜひ!
家庭教師のトライ名古屋校
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19桑山ビル3F |
---|---|
アクセス | JR線/名古屋駅 近鉄線/名古屋駅 名鉄線/名古屋駅 地下鉄/名古屋駅 地下鉄1番出口を出てすぐ |
学生寮 | 公開されていませんでした |
家庭教師のトライ御器所駅前校
所在地 | 愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目8-1御器所セントラルビル2階C号室 |
---|---|
アクセス | 地下鉄 桜通線 御器所駅2番出入口からすぐ |
学生寮 | 公開されていませんでした |
家庭教師のトライ星ヶ丘駅前校
所在地 | 愛知県名古屋市千種区星が丘元町14-4 星ヶ丘プラザ2F |
---|---|
アクセス | 《地下鉄東山線星ヶ丘駅 三越連絡通路 徒歩1分》 《名古屋市営バス 星ヶ丘 徒歩3分》 《東山通り沿い》 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
家庭教師のトライ金山駅前校
所在地 | 愛知県名古屋市中区金山1-15ー10 NFC金山駅前ビル10F |
---|---|
アクセス | 金山総合駅(JR名鉄、地下鉄、市バス) 徒歩1分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
家庭教師のトライ豊橋大通校
所在地 | 愛知県豊橋市駅前大通3-35 豊橋コアビル1F |
---|---|
アクセス | 豊橋駅 徒歩5分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
医学部だけでなく歯学部にも強いメルリックス学院は生徒第一主義の徹底サポート体制。個別担任制はもちろん、毎月の面談、カウンセリングなど生徒のために対策を欠かしません。合格はもちろんですが、その過程が生徒の今後の人の糧になるよう導きます。
大学によって試験傾向は異なります。私立医学部30校と私立歯学部17校に焦点を絞り徹底的に分析しています。学力だけでなく面接や小論文が重要視されはじめている昨今の受験のためにその対策も全力で行っています。
指導スタイル | 1対1個別授業、少人数・参加型授業 |
---|---|
2020年度合格者数 | 医学部221名・歯学部79名 |
費用(高卒通常) | 入学金330,000円 授業料2,244,000円 |
何かに特化し追求するということは簡単そうで難しいこと。あえてそれをし続けるメルリックス学院の受験対策は必見です。
医歯専門予備校メルリックス学院名古屋校
所在地 | 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-41-20 CK18名駅前ビル6F |
---|---|
アクセス | 公開されていませんでした |
学生寮 | 2か所有り |
2020年5月開講してまだ新しいTOMEIKAI 名古屋御器所校です。学力と志望校の差をまず気にしないこと。夢でいいので自分がわくわくする志望校を設定。そこから逆算して合格までのカリキュラムを作成します。カリキュラムは何度も見直し生徒の学力とともに進化するよう設定されます。
完全1対1の個別指導で授業は発問と解説で成り立ちます。一方的な授業でも、放ったらかしの自習でもない、生徒の学力とともに思考力を磨きます。
指導スタイル | 完全1対1個別指導 |
---|---|
2020年度合格者数 | 国公立医学部医学科49名・私立大医学部医学科177名 |
費用 | 学年コースにより異なります。お問合せください。 |
まだできたてホヤホヤの予備校ですが、全国展開しているため他校のノウハウを軸に名古屋御器所校 らしさを出した予備校になること間違いなし!
TOMEIKAI 名古屋御器所校
所在地 | 〒466-0015 名古屋市昭和区御器所通3-8-1 御器所セントラルビル2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄(桜通線・鶴舞線)御器所駅2番出口を出て左に10m |
学生寮 | 公開されていませんでした |
的中率に自信のあるオリジナルテキストや細やかなフォローアップに力を入れているKGS。自習席での学習時間も年間4,000時間以上確保できるように環境を整えているため、基礎から応用までじっくりと時間をかけたい人におすすめです。
上位国立大学医学部特訓コースや難関国公立医学部・最難関私大理系特訓コースなどのハイレベルな受験をする生徒向けのクラスでは、個別指導はもちろん、クラスの人数を10名程度に制限して効率よく勉強できる環境を作っています。
指導スタイル | 20名前後の集団指導・面接、小論文対策・医のアート |
---|---|
合格者数(2007~2014年実績) | 国立医学部27名、私立医学部71名 |
費用(高卒生コース) | 入学金:なし 年間学費総額:1,533,400円~ |
的中率の高いオリジナルテキストによって受験に効果的な勉強ができるのがKGS強みです。独自のカリキュラムもあり、目標達成に近づきます。
KGS
所在地 | 〒464-0851 愛知県名古屋市千種区今池南30-2 川島第3ビル2-F・G・H室 |
---|---|
アクセス | 地下鉄桜通線今池駅より徒歩8分 地下鉄桜通線吹上駅より徒歩5分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
「ダブル教育」という集団授業スタイルの勉強と、個別指導を掛け合わせた勉強方法が特徴の四谷学院。クラスは科目・能力別に分けられ、得意科目は選抜クラスに苦手科目は基礎クラスに行くといった自分に合った勉強ができます。個別指導は55段階に細かく分けられたステップごとの指導を行っています。
身につけた知識をテストに活かせるよう、答える力を伸ばす点にも力をいれているので、テストになるとうまくいかないという方にもおすすめです。
指導スタイル | 集団指導・個別指導 |
---|---|
2020年度合格者数 | 人数の記載はありませんでした |
費用(高卒生国公立医学部コース) | 入学金:100,000円 年間学費総額:823,800円~(詳しい費用は毎年2月頃に更新されるため、お問い合わせやHPをご覧ください) |
スマホ教材や漫画教材など、生徒のモチベーションアップに繋がるオリジナル教材の豊富さが魅力です。
四谷学院
所在地 | 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16-14 四谷学院ビル |
---|---|
アクセス | JR名古屋駅太閤通口・太閤通南口より徒歩2分 名鉄線・近鉄線名古屋駅より徒歩5分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
私大医学部をメインとした医学系専門の予備校ならではの授業を行っているメディカルロード。マンツーマン授業だけでなく自習室も個別に利用できるようになっており、高卒生・浪人生の苦手と向き合い、得意を伸ばします。
メディカルロードの教師陣は科目別に実績があるだけでなく、いかに医系に精通したプロであるかを重視しているため、医学部入試に特化した授業ができる講師が揃っています。
指導スタイル | 個別指導 |
---|---|
2020年度合格者数 | 人数の記載はありませんでした |
費用(高卒生コース) | 公開されていませんでした |
医学部系に特化した予備校、さらには個別指導をしているメディカルロード。フルオーダーコースという講師から勉強時間、塾や家庭教師と併用する場合などの細かなオーダーができるコースもあるのが魅力です。
メディカルロード
所在地 | 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館5F |
---|---|
アクセス | JR名古屋駅より徒歩3分 |
学生寮 | 提携寮あり、提携ウィークリーマンションあり |
通塾生を正会員で20名、準会員で10名の合計30名に制限することで、生徒個人の目標や学力、性格などに合わせた柔軟な指導を行っているセント・メプレス。「受験合格のためには家族の協力が不可欠」という考えの元、生徒の親と意思疎通を図ることを重視しています。希望すれば、保護者面談や三者面談にも随時対応可能です。
中学1年生から入会を受け付けています。中学1年生から高校2年生までは、原則完全マンツーマンで指導を実施。受験生である高校3年生と既卒生は、完全個別と少人数制の授業を自由に組み合わせて受講できます。
指導スタイル | 完全個別指導・少人数授業 |
---|---|
2020年度合格者数 | 10名 |
費用 | 入会金:66,000円 授業料(1コマ80分):13,200円 小論文添削指導(1回):8,800円 少人数講義(1コマ80分):5,500円 管理費(1カ月):7,040円 自習ブース使用料(1カ月):7,040円 |
セント・メプレスでは里親制度を実施しています。大学合格後も進級や就職など、さまざまな相談に対応可能です。
セント・メプレス
所在地 | 〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1-2-5 村松苑ビル 3F |
---|---|
アクセス | JR中央西線「千種駅」より徒歩1分 |
学生寮 | 有り |
名門会では生徒一人ひとりの課題解決を目標に、個別指導ならではのきめ細かい指導で生徒をサポートしてくれます。経験豊富なプロ教師が、成績の伸び悩んでいる生徒のつまずきの原因を抽出。同じ間違いを繰り返さないような仕組みと対策を考え、最適な計画を立ててくれます。
生徒それぞれの第一志望校別に合わせたカリキュラムが用意され、授業を行う中で習熟度を客観的に評価。学習の到達度に応じて指導内容を随時修正していくことで、更なる成績アップを目指します。
指導スタイル | 個別指導 |
---|---|
2020年度合格者数 | 国立49名/私立177名 |
費用 | 公開されていませんでした |
医学部受験を全面的にサポートしてくれる本科コースや推薦入試、総合型選抜対策コース、特別講座など幅広く生徒をサポート。高い得点力を身につけるノウハウが確立されています。
名古屋駅前校
所在地 | 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7 松岡ビル4F |
---|---|
アクセス | 各線「名古屋駅」から徒歩2分 |
学生寮 | 有り |
星ヶ丘駅前校
所在地 | 〒464-0026 名古屋市千種区井上町112-1 星ヶ丘中央ビルII 1F |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「星ヶ丘駅」より徒歩1分 |
学生寮 | 有り |
ヒアリングから分析、講師の提案まで、生徒の目標達成のためにコーディネーターがサポートしてくれます。学参では、目標から逆算してカリキュラムを作成してくれるので、入試本番に向けた適切な指導が可能です。得意科目のレベルアップや苦手科目の克服しながら学べるでしょう。
指導スタイル | 個別指導・家庭教師 |
---|---|
2020年度合格者数 | 公開されていませんでした |
費用 | 入会金:22,000円 教務費:16,500円 指導料 ※教師ランクによって異なる(1時間):4,400円〜 教室利用料:3,025円 |
名古屋市内だけでも16校もの教室を展開している学参。担当のカウンセラーが生徒に合わせた指導プランを作成してくれます。指導してくれる教師を生徒が選べる点も特徴です。
上小田井校
所在地 | 〒 452-0815 愛知県名古屋市西区八筋町334 八筋コーポイトウビル1F ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 城北線「小田井駅」より徒歩2分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
藤が丘校
所在地 | 〒 465-0036 愛知県名古屋市名東区藤里町1601 サンプラザシーズンズ ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「藤が丘駅」より徒歩16分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
植田校
所在地 | 〒 468-0051 愛知県名古屋市天白区植田3-1507 レスカールK 2S ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営鶴舞線「植田(名古屋市営)駅」より徒歩5分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
徳重校
所在地 | 〒 458-0814 愛知県名古屋市緑区鶴が沢1-2409-1 カフェリリアン2F ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄桜通線「徳重駅」より徒歩3分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
名古屋港校
所在地 | 〒 455-0801 愛知県名古屋市港区小碓2-245 ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | あおなみ線「名古屋競馬場前駅」より徒歩8分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
黒川校
所在地 | 〒 462-0844 愛知県名古屋市北区清水5-5-3 名北フロントビル1F ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄名城線「黒川駅」より徒歩7分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
新瑞橋校
所在地 | 〒 457-0007 愛知県名古屋市南区駈上1-11-29 新瑞南ビル201 ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄桜通線・地下鉄名城線「新瑞橋駅」より徒歩4分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
滝ノ水校
所在地 | 〒 458-0025 愛知県名古屋市緑区鳥澄1-203 ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 名鉄名古屋本線「有松駅」より徒歩21分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
一社校
所在地 | 〒 465-0093 愛知県名古屋市名東区一社2-8 オオタ一社ビル2F ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「一社駅」より徒歩2分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
喜多山校
所在地 | 〒 463-0012 愛知県名古屋市守山区茶臼前20-33 ヒルズ喜多山1F ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 名鉄瀬戸線「喜多山駅」より徒歩5分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
弥富通校
所在地 | 〒 467-0064 愛知県名古屋市瑞穂区弥富通4-6 ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」より徒歩8分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
天白校
所在地 | 〒 468-0056 愛知県名古屋市天白区島田4-2101 ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄鶴舞線「植田駅」より徒歩21分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
神の倉校
所在地 | 〒 458-0813 愛知県名古屋市緑区藤塚2-123-1 ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄桜通線「徳重駅」より徒歩23分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
若水校
所在地 | 〒 464-0071 愛知県名古屋市千種区若水3-20-1 ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「池下駅」より徒歩11分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
御器所校
所在地 | 〒 466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通2-7-2 福井ビル2F ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄鶴舞線・地下鉄桜通線「御器所駅」より徒歩3分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
池下校
所在地 | 〒 464-0067 愛知県名古屋市千種区池下1-11-21 サンコート池下3F ナビ個別指導学院内 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「池下駅」より徒歩2分 |
学生寮 | 公開されていませんでした |
駿台予備校では、毎年のように難関大学へ多くの合格者を輩出しています。その中でも、「医学部の合格実績」が多いことが特徴。医学部受験に特化したコース・カリキュラムや、入試情報・高精度の模試・手厚いサポートが強みです。特に独自の学習システムによる、一人ひとりに合わせた指導は難関医学部合格への大きな力になってくれるでしょう。
指導スタイル | 完全個別指導 |
---|---|
2020年度合格者数 | 要問い合わせ(東京大学医学部実績50名) |
費用(高卒生科) | 要問い合わせ |
駿台予備校には実力派講師が多数在籍しています。その中には医学部受験に特化している講師も。その実力は「今までどうしても理解できなかった分野がすぐに理解できた」と話題になるほどです。
名古屋校
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅南1-28-14 |
---|---|
アクセス | 「名古屋駅(桜通口)」より徒歩6分 |
学生寮 | なし |
塾長自ら「英語・数学・古典」など、複数科目の指導を行なっています。指導は主に「個別指導・講義・添削プリント」の3つの柱で実施。これら3つを1日のなかに、無理なく計画的に取り込んでいます。その日のうちにテストと解説を行うため、より理解度を深めることが可能です。
指導スタイル | 完全個別指導・特別少人数個別指導 |
---|---|
2020年度合格者数 | 8名(医学部医学科のみ) |
費用(※医進コース) | 入学金:無料 年間授業料:2,500,000円~3,000,000円 |
専任講師と医学部学生チューターによる質の高い個別指導を行っています。入試対策に加え学校の定期テスト対策にも対応しているため、その指導やサポートの範囲は幅広いといえるでしょう。
名古屋千種本校
所在地 | 愛知県名古屋市東区葵3-10-4 グランエスポワール 2F(3F) |
---|---|
アクセス | 地下鉄「車道駅(3番出口)」より徒歩1分、地下鉄「千種駅(1番出口)」より徒歩4分 |
学生寮 | なし |
名古屋星ヶ丘校
所在地 | 愛知県名古屋市千種区井上町112-1 星ヶ丘中央ビル2 2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「星ヶ丘駅(3番出口)」より徒歩1分 |
学生寮 | なし |
医学部をはじめ、多くの難関大学への合格実績がある「ビクセス予備校」。講師は現役の医学部生が担当し、より距離が近く効率的な学習方法を指導しています。担任制を採用していることもあり、学習計画については一人ひとりに合わせた質の高い進捗状況の確認や、理解度のチェックが可能に。また英語指導に力を入れており、特化クラスもあるほどです。
指導スタイル | 完全個別指導 |
---|---|
2020年度合格者数 | 12名 |
費用(高卒生科) | 入学金:64,800円 年間授業料:要問合せ |
授業は講師と生徒がマンツーマンで行う完全個別指導のため、無駄のない丁寧な指導になっています。生徒が気軽に相談できる指導部スタッフが在籍しているため、メンタル部分のサポートも徹底しているといえるでしょう。
本校
所在地 | 愛知県名古屋市中区丸の内1-15-1 |
---|---|
アクセス | 「丸の内駅」より徒歩3分 |
学生寮 | なし |
中部地区医学部御三家と言われる名門の一つで、旧帝国大学の名古屋大学の医学部は偏差値71前後の難関です。医学部の定員が、医学科107名、保健学科200名(看護学80名・放射線技術学40名・検査技術科学40名・理学療法学20名・作業療法学20名)の計307名と規模が大きく、保健学科に関しては全国的にも数少ない5つの学部専攻が揃っています。
医学科では、医学とは何か?という入門から始まり、基礎医学・臨床医学などの総合的に医学の知識を学べるだけでなく、実習も充実。3年次には研究体験の成果を国際学会や国際英文誌に発表でき、6年次には英語能力の高い学生をハーバード大学などの超一流大学で臨床実習させるなど、国際的に活躍できる医療人を実践的に養成しています。卒業後も最高レベルの関連病院が待っています。
保健学科では、看護学・放射線技術学・検査技術科学・理学療法学・作業療法学の5つの専攻に分かれて1年次から専門的な学習と臨床実習で学ぶことができます。医学科、保健学科ともに日本有数の環境が整っています。
名古屋市立大学の医学部は、定員97名で偏差値は68前後と、名古屋大学の医学部に次ぐ難易度となっています。
学習成果基盤型教育(OBE)を目指して、1.科学者としての医師、2.臨床家としての医師、3.社会における医師、4.プロフェッショナルとしての医師の4つの領域を各学年で巡回しつつ徐々に能力を目標まで近づけるカリキュラムを実施しています。医師が身につけているべき必須の能力をしっかり備えてから卒業するという教育が、名古屋市立大学の特色です。
1年次から実際の医療現場で体験実習を取り入れているので、早期に医学生として意識の向上ができます。また、「MD-Phdコース」という、早期に研究の機会を与えるコースを設けており、医学研究を志望する学生にとっては、早めに実践的な研究ができるというメリットがあります。
実習を通して、「医療従事者としての誠実な態度と人間性を身につけること」を重視しているのが愛知医科大学医学部の特徴です。こうした理念が教育カリキュラムにも反映されていて、1年次からシミュレーション実習だけでなく実際の医療現場での看護体験実習や臨床科見学学習によって、早期に医療人としての思考や人間性を体験として学ぶことができます。2年次からも障害者施設等での実習、3年次には老人保健施設等での実習、4年次は学外医療機関での地域医療早期体験実習など、実践的に医学を学ぶ内容になっています。早い時期から医療人としての自覚が育つ大学です。
また、定員数は115名で偏差値は64前後ですが、年度によっては名古屋市立大学より難易度が高くなることがあります。
世界医学教育連盟(WFME)の国際基準に準拠した日本版評価基準である日本医学教育評価機構(JACME)を受審し、国内の大学の中でも高い評価を獲得している大学です。医学部の定員は120名、偏差値は64前後となっています。
その教育方針は、臨床実習重視。診療参加型臨床実習を早期に取り入れ、365日スタッフの一員として加わり、世界標準の72週以上の実習を実施しています。他の大学と違う点は、徹底した少人数制の教育です。生徒1人に対して教員が1人という比率できめ細やかに教育を行っています。そのため教員と学生の距離が近く、信頼関係を築きやすいという良さも。英語力の向上や国際交流にも力を入れており、将来的には最先端医療の最前線で活躍する医師、地域医療や福祉を担える医師といった医療人を国内外に輩出することを目指しています。
名古屋エリアで予備校の寮暮らしを考えている人に、いくつか注意点があります。
まず予備校の寮生活には、「向いている人と向いていない人がいる」ことをご存知でしょうか?寮暮らしが向いている人とは、家にいない方がやる気が出る、本来の目的に沿って真面目に頑張れる、1年くらいは色んな誘惑を我慢できる、ある程度の制約があった方が頑張れる、そんな人のことです。
逆に寮暮らしが向いていない人とは、名古屋駅周辺や大須商店街などの街で遊びたくなる、彼氏彼女が欲しい、門限等のルールに縛られたくない、自分を律することができない、知らない人との共同生活が嫌、という人です。
寮に入ると決めた人は、「もう一度頑張る」と決意したのであれば、全ての時間を勉強に費やすくらいの気持ちで過ごさなければ、1年後の入試に向けて時間を最大限に活用することはできないでしょう。名古屋は誘惑が多いエリアです。ですがそこで、しっかり自分を律することができるかが医療に携わる者としての第一歩ではないでしょうか。
寮生へのケアがしっかりしていたり、周辺環境も勉強に集中できるように整っていたりと、勉強に集中できる環境が完備された寮もありますから、予備校を選ぶ際はこうしたサポート体制も参考にしましょう。
2006年に名古屋で開校したメディカルラボは、校舎を25まで増やしました。それも完全個別指導という徹底した学習スタイルと、手厚い指導により生まれた合格実績があったからでしょう。地元ということもあり、名古屋エリアの大学にも強みがあります。