個別指導で学力アップ!最短ルートで医学部合格を目指せる予備校とは
専任教員による丁寧な指導とサポートで医学部合格を目指す予備校、プロメディカスの特徴や評判・口コミについて調査しました。
目次
プロメディカスは、高卒生と現役生で費用が変わります。
少人数クラスのNクラス(国公立・私立御三家コース)、Aクラス(私立難関コース)、Bクラス(私立医学部コース)の3つに分けられます。マンツーマンコースは、マンツーマンのみの受講もできますし、少人数クラスとの併用もできます。
入会金 | 50,000円 |
---|---|
教材費 | 100,000円 |
指導費・施設費 | 100,000円 |
授業料 | S特待:1,625,000円/年 A特待:2,275,000円/年 B特待:2,600,000円/年 C特待:2,925,000円/年 通常:3,250,000円/年 |
年間合計
A特待 | 1,875,000円 |
---|---|
B特待 | 2,525,000円 |
C特待 | 2,850,000円 |
通常 | 3,500,000円 |
前期(12週)+夏期講習(7週)+後期(12週)+直前期講習(7週) の1年間の必要経費全てを含んだ金額です。上記金額の他に、一括ではなく2分割で納入する場合の手数料、指定口座への振込手数料も別途必要になります。
入会金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 8,500円/50分 |
1年間マンツーマンコースのみで受講する場合、1人ひとり学費が変わってくるため詳細は問い合わせが必要です。また、講師を指名する場合、1コマ毎に指名料として1,000円が必要になります。
その他、自習室・ロッカーを利用する場合は別途、施設利用費として月額20,000円が必要です。
学年ごとに少人数クラスのコースが用意されています。現役生コースにもマンツーマンコースがあり、こちらもクラス授業との併用や、マンツーマンのみで受講できます。
入会金 | 50,000円 |
---|---|
学費 | 前期(12週):108,000円/1科目(週100分) 後期(12週):108,000円/1科目(週100分) |
年間合計の例(英語・数学・化学・物理の4科目受講)
前期・後期 | 914,000円 |
---|
入会金 | 50,000円 |
---|---|
学費 | 1学期(12週):108,000円/1科目(週100分) 2学期(12週):108,000円/1科目(週100分) 3学期(8週):72,000円/1科目(週100分) |
年間合計の例(英語・数学・化学の3科目受講)
全学期合計 | 914,000円 |
---|
各学年の学費には、授業料と教材・施設費が含まれています。一括払いではなく月謝払いで学費を支払う場合、分割手数料が別途必要になります。
入会金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 高3:8,500円/50分 高1・2:8,000円/50分 |
1年間マンツーマンコースのみで受講する場合は、生徒によって学費が変わってくるため、学費の詳細は問い合わせが必要です。また、講師を指名する場合、1コマ毎に指名料として1,000円が必要になります。その他、自習室・ロッカーを利用する場合は別途、施設利用費として月額20,000円が必要です。
また、講師を指名する場合、1コマ毎に指名料として1,080円が必要になります。
プロメディカスには「特待生制度」があり、成績と面接評価次第で、高卒生・現役生の各少人数クラスの授業料が大幅に安くなります。
S特待 | 年間授業料の50%を減免 |
---|---|
A特待 | 年間授業料の30%を減免 |
B特待 | 年間授業料の20%を減免 |
C特待 | 年間授業料の10%を減免 |
ただし、適用は授業料のみとなっています。
プロメディカスは、医学部受験用パスナビなどで執筆する受験会のカリスマ、武林理事長によって解説された予備校。独自の志望校別対策など、医学部専門予備校ならではの講義が受けられます。8人限定という徹底した少人数制行う授業は、生徒の確実な実力アップを目的としています。もちろん、実績豊富なプロの講師による個別指導も可能です。
プロメディカスで教鞭をとる講師は、基本的に専任講師として所属しています。医学部受験指導に精通したプロフェッショナルの講師で、授業時間外も生徒からの質問に答えてくれます。
もちろん講師に学生アルバイトは存在せず、本物の指導を受けることができます。
クラス授業では、定員8名までという徹底した少人数制を採用。集団授業でありながら、生徒の様子を講師が把握して、わからないところを残さないようにするなどキメ細かい指導を行っています。
苦手分野を集中的に克服したい生徒に対しては、個別指導も行っています。同じくプロフェッショナルの講師がマンツーマンで指導してくれるので、効率よく苦手克服が可能です。
生徒それぞれに専用の自習室とロッカーが割り当てられているので、いつでも集中して学習に取り組む環境が整っています。自習室が空いていなくて復習ができなかった、ということはありません。
保護者の方へは、定期的な学習状況の報告や、個別面談、保護者会などが開かれ、担任と密に連携を取ることができます。学習状況や進路への不安も、ここで解消することができます。
プロメディカスは、通学の負担が少ない最寄り駅から徒歩圏内の寮や学生会館と数多く提携し、斡旋を行っています。食事付きが良い、男子・女子専用が良い、安心できるセキュリティが良い、家具や家電は備え付けが良い、など受験生の要望に応えられる物件が揃っているので、自分好みの勉強に集中できる寮や学生会館を選ぶことができます。
例年、多くの生徒が寮や学生会館を利用して合格を勝ち取っているので、勉強に集中できる環境は合格に直結すると言えるでしょう。遠方の受験生は絶対に活用したいですね。
2022年度医学部合格実績 | 172名 | |
---|---|---|
国公立大学 | 東京医科歯科大学医学部5名・群馬大学医学部2名・横浜市立大学医学部1名・浜松医科大学医学部1名・名古屋市立大学医学部1名・京都大学医学部3名・金沢大学医薬保健学域医学類 前期2名・和歌山県立医科大学医学部1名 | |
私立大学 |
岩手医科大学医学部6名、東北医科薬科大学医学部3名、国際医療福祉大学医学部2名、杏林大学医学部6名、獨協医科大学医学部1名、獨協医科大学医学部共通テスト利用1名、埼玉医科大学医学部前期3名、慶応義塾大学医学部7名、順天堂大学医学部A方式6名、昭和大学医学部I期15名、昭和大学医学部II期1名、帝京大学医学部9名、東京医科大学医学部1名、東京慈恵会医科大学医学部14名、東京女子医科大学医学部3名、日本大学医学部A方式9名、日本医科大学医学部前期13名、日本医科大学医学部後期2名、北里大学医学部8名、聖マリアンナ医科大学医学部前期6名、聖マリアンナ医科大学医学部後期1名、東邦大学医学部4名、愛知医科大学医学部4名、藤田医科大学医学部前期1名、金沢医科大学医学部前期6名、近畿大学医学部前期1名、川崎医科大学医学部1名、福岡大学医学部1名 |
一年を通して完全マンツーマンの授業を行うプロメディカスの個別指導コース。マンツーマン授業と聞くと、家庭教師のような、そばにぴったりとついて生徒のわからないところだけ助言するスタイルの授業を想像する人も多いでしょう。しかし、プロメディカスの個別指導は、医学部受験指導を熟知しているプロ講師が細かな学習達成度や必要コマ数などを提示したうえで、綿密な計画のもと行う授業です。生徒と講師が1対1でも決して馴れあいの関係になってしまうことなく、シビアで無駄のない受験勉強が進められます。
プロメディカスの個別指導は指導講師を指名できるのも特徴のひとつ。生徒が自分に最も合った講師に出会い、その講師を指名・独占して受講することにより学習へのモチベーションを高く保つことができます。
受講者の都合に合わせて、東京・横浜・大宮のどの校舎でも個別指導が受けられるのも嬉しいポイントですね。
プロメディカスでは受験勉強だけでなく生活面や勉強のペース配分まで丁寧に指導。緻密な学習プランと生活面にまで踏み込む親身な対応がプロメディカスの個別指導の特徴です。
指導のタイプ | クラス制・個別指導 |
---|---|
学費 | 高卒生向け
|
校舎の所在地 | 東京駅前校
横浜駅前校
大宮校
|
電話番号 | 0120-144-873 |
公式HP | https://www.promedicus.co.jp/ |